• 山岸厚夫のうるし
  • うるし錦壽(キンジュ)越前店
  • 山岸厚夫のブログ
  • まり汁椀
  • 木製刷毛根来汁椀
  • 渕布汁椀
  • 刷毛多用椀
  • 渕布多用椀
  • 箸
  • 舟形鉢
  • サーバースプーン
  • 細口カレースプーン
  • レンゲ
  • 布張りデザートスプーン 刷毛根来
  • 木合 羽反汁椀 刷毛根来
  • 錦寿汁椀
  • 4.5丼
  • 5.5丼
  • 布汁椀 大
  • 布汁椀 中
  • 合鹿椀
  • 木製 荒挽合鹿椀
  • ヴィーナス椀 刷毛根来
  • 荒挽 煮物椀
  • 7寸盛り皿
  • 刷毛 6寸鉢
  • 8寸丸渕盛鉢
  • 木製仙才汁椀
  • 応量器
  • 木合 応量器
  • 丸盆
  • 古代根来 合鹿椀
  • 木合 丸盆 古代根来
  • 木合 5.5丼 古代根来
  • 木合 尺1会席膳
  • 中野武さんとの出会い
  • 小泉武夫先生との出会い
  • 中田英寿さんとの出会い
  • 漆ペンダント
  • 後藤靖子さん
  • 無印良品カレンダー
  • 箱根やまぼうし
  • 特定商取引法表記
  • 無印良品青山店へ
  • 森先生
  • 冨田勲さん
  • 東京画廊の山本孝さん
  • 緒形拳さん
  • 荒井修さん
  • 朱 合鹿椀
  • パネル
  • パネル2
  • パネル*5
  • パネル*7
  • パネル*9
  • パネル*11
  • パネル*15
  • パネル*13
  • 荒彫根来 小鉢
  • 荒挽根来銘々皿
  • 荒彫根来 吸物椀
  • 根来塗り
  • 抹茶椀
  • タメ合鹿椀 金刷毛
  • 刷毛目 金とサビ
  • カップ椀 金刷毛
  • ビーナス椀 朱金刷毛
  • うるし絵 多用椀
  • うるし絵 4.2椀.ぐい呑み
  • ケヤキ仙才汁椀 金刷毛目
  • 刷毛根来 丸渕盛鉢
  • 荒挽タメ8寸盛鉢
  • 古根来8寸深鉢
  • 古代根来尺1八卦盆
  • 荒挽曙 尺2盛皿
  • 荒挽根来尺1八卦盆
  • 尺0刷毛根来丸渕盛鉢
  • 片口
  • 刷毛根来尺1盛鉢
  • 刷毛曙 8寸深鉢
  • 古代根来尺2盛鉢
  • 古代根来尺2角切折敷
  • 地球上に生きる私達
  • ぐい呑み
  • 4.2盛椀 色漆
  • 仙才汁椀 色漆
  • 大椀色々
  • 荒挽坪型椀
  • 荒彫6寸鉢
  • 木製マグカップ
  • ホテイ汁椀
  • 4.5塗り丼
  • 6寸鉢
  • 雑煮椀
  • 特定商取引法表記
  • 5寸丼
  • うるしの臭いの取り方
  • うるし工房錦壽のテーマ
  • ) 仙台、資福寺さんの会報に「私の漆器人生」が掲載された
  • 錦壽塗(KINJU)とは
  • 箸置き
  • 箸
  • 取り箸
  • 荒挽取り箸
  • 荒挽椀
  • 朱ビイーナス椀
  • 木合応量器
  • マグカップうるし絵
  • 荒挽4段重 素黒目塗
  • 尺0丸渕盛鉢藍色
  • 荒挽8寸盛鉢朱
  • 荒挽合鹿椀藍
  • 8寸盛鉢
  • 荒挽煮物椀
»

うるし工房 錦壽KI NJU(山岸厚夫)

福井県鯖江市寺中町29-2

TEL 0778653001

yama082301@icloud.com